【ご案内】紅葉ドライブを安心・安全に楽しむために(秋の運転注意点)

秋も深まり、各地で紅葉が見頃を迎える季節となりました。美しい景色を求めてドライブにお出かけになる機会も増えるかと存じます。

そこで、紅葉シーズンに安全かつ快適にお過ごしいただくために、運転時の主な注意点と事前の備えについてご案内申し上げます。

 

落ち葉にご注意ください

濡れた落ち葉は非常に滑りやすく、スリップの原因となります。落ち葉の多い場所では、急ブレーキや急ハンドルを避け、速度を落として静かに走行してください。

脇見運転の防止

景色に見とれての脇見運転は大変危険です。景色を楽しむ際は、必ず安全な場所に車を停めてからにしましょう。車間距離も多めにお取りください。

夕暮れ時の早めの点灯

秋は日没が早く、薄暮時間帯の事故が増加します。暗くなる前に早めのヘッドライト点灯を心がけ、歩行者や動物の飛び出しにも十分にご注意ください。

山道走行

カーブが連続する山道では、エンジンブレーキを活用し、対向車線の膨らみや落石にも注意して慎重に走行してください。

 

弊社といたしましても、お客様の安心・安全なカーライフをサポートしてまいります。 ご不明な点や、万一の際には、いつでもお気軽にご連絡ください。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

前の記事

秋の防災について